fc2ブログ

転生モンスターの流れだな

最近、転生モンスターの流れが来てるのです。
間違いありません。

まずはこいつを見てもらいたい。

さといも牧場

なんとなく、ブラウニーに当たったら出てきた、とげこんぼうさん。ちっすちっす!

さといも牧場

なんとなく、アルミラージとあたったら出てきた、ゴールデンコーンさん、ちっすちっす!

ということで、
ここんとこ、転生に遭遇することが多いので、行ってきましたよ!

シルバーデビルの転生狙い!!

目指せ!アイパッチ!!

$さといも牧場

結果…

まあ、出ませんわなw

いっとうさん、ギルシュカさん、シフレットさんと組んで行って駄目で

諦めきれず、後ほど、一人で行ってきましたが…

100体以上倒しても出なかった><

いかづちの玉は4~5つ出ましたが…。

次こそは必ず戦ってやるううう!




それはそうと、昨日ログインしたら…。

$さといも牧場

なんか家の前が大変なことになってたw

犯人は名乗り出ることwついでに、職員室に来なさいw
あと、ついでに畑にふんとか水をばらまいてもいいのよ?w


おまけ

$さといも牧場

ノーパンドワ子参上!!

ぬすっとタイツ下 → カラーリング(ミモザ)
スポンサーサイト



ガンダムたつ

photo:01




ホワイトベースは僕が守る!!

photo:02




サバゲーなう



iPhoneからの投稿

ドラクエX漫画「ドワクエ」第10回更新!

$さといも牧場


久々に漫画の方、更新です!!

PIXIVでみるならこちら
PIXIV……「ドラクエX漫画「ドワクエ」第10回


~前回の続き~

ずいぶん、間が空いたけれど…

アプデ直後ってことで、実装された「おにごっこキャップ

試しに使ってみました!!

さといも牧場

ここで登場!
サブキャラのにょにょつ~!
(手前のプクリポがそれです)

結果

チームメンバーで遊ぶには持ってこいですね!
ただ、チームメンバー間でしか、イイネ!で色が変化しないので
不特定多数と遊べるように改良された、おにごっこキャップの実装を期待したいですね!
現状、メインキャラが色々他の人と遊ぶ機会が、一番多いので
鬼ごっこもメインのドワ子でやりたいですよね~!


~おまけ~
さといも牧場

「いや!鬼から逃げてたんだよ!ほんと!わざとじゃないから!ほんと!」

アプデ1.3初日プレイしてきた!!前半

$さといも牧場

「犯人は…いってんさん…きね…んぐほお!!」


ということで、ドラクエX大型アプデ

1.3が始まりましたね!!
早速プレイしてきましたー!!

今日は久々のドラクエXオンリー日記です!


まずは、リアル時間で24時間必要とする、鞄クエへ!

あ、本当は温泉に行ったんですけれど、昼だったので後回しにしましたw

$さといも牧場

この井戸の中の密集率であるwww

内容はマッドルーパーを倒して、落とすアイテムを2つ集めてこいって内容でした~。

さあ、行くかって思ってたら
PIXIVを通じて知り合った、フレンドさんのケーンさんからチャットが!

ちょうど、ケーンさんも鞄クエに挑戦するところだと言うので、急いでラーディスで合流!

$さといも牧場

お久しぶり~!!

現場に到着すると、結構人は多いものの、なんとかモンスターにありつけるレベル!
20分ほどで目的のものは出ました!

その後は、丁度いい時間だったので、アズランの温泉クエへ!!

内容は、夜間にカミハルムイ南に現れる、くさった死体が落とす、おそうじ棒をゲットするってもの!

これもなんなくクリアー!

$さといも牧場

いやあ、あったまります!!

$さといも牧場

足の先から頭のてっぺんまで暖まるね!!

温泉は正直…まあ、期待しすぎてたかなとw
ただ、温泉の効果の持続時間は、なんとかならんのでしょうか。
効果はともかくとして…。
15分くらいかな?ちょいと短すぎやしませんかい!?><

せめて、1~2時間、効果持続しないと、わざわざ、アズランまで行く気になれないなぁ><
元気タイムで使うにしても中途半端だし、強ボスなんかでも一度死ぬと効果切れるだろうし
せいぜい、低レベル帯で、迷宮に行く時に使うくらいかなぁ~。
もしくは、ランダムでNPCキャラが、入浴に来るとか、日替わり要素があれば、
もうちょい使うかもってレベルですなぁ。

その後は、そのままの流れで、猫島の強ボスに挑戦!!
まあ、言ってもそんな強くないでしょー!www
とか思ってたら…。

1分くらいで全滅しましたw
おのれ…ミャルジ…。
お前、めっちゃ強いじゃねえかよ…。なぜ、本編でへたれてたし…。

その後は、各地のヘアカラーを5種全部集め、ケーンさんとはここで解散!

その後は、バトマス開放へ!!

ラッカランのコロシアムでクエを受注!
目的地のヴェリ北に行ってみたら…

「な、なんじゃああこりゃああ!」


……人
人…人…

ターゲットのデッドペッカーなんて、おらんかったんや…。
運よく目の前に沸いた敵と、たまたま戦えたくらいで
基本、敵に遭遇するまでが運ゲーすぎました。

これはしばらく無理だろーって思って、ツイッターで呟いたら

それに、スライサーさんから反応が!!
「過去のランドンフットでもクリアできますよ!!」


えええええ!(´・ω・`)
ま、まじですかあああ!

クエストにヴェリ北って書いてあるやあああん!
って思いながらも…。

$さといも牧場

出陣!!

久々に人間に戻ったぜ!

メンバー にょにょ、いっとう、さてぃ

時間が惜しいので、3人でバラバラに分かれて敵を探索。
発見したら、合流!
他の二人が、赤ギリギリまでHPを削って、バトマス挑戦者が止めを刺すって戦法です!
転生モンスター探すのと同じ要領ですね!

ぶっちゃけ、ヴェリ北だとバトマス開放に4~5時間かかる気がしたので
過去ランドン来て正解でした!

3人開放するのも30分くらいでした!
正直、過去のランドンフットに移動するほうが手間だったw

その後、
ギルシュカさん、ひなづきさんのバトマス開放のお手伝い!
$さといも牧場

久々に人間になったけれど、結構人間も、装備映えしていいですなぁ。

$さといも牧場

ま、その後、速攻、ドワ子に戻ったんですけれどね!
データによると、
人間に一番ならない種族は、ドワーフ♀らしいですね。
これはなるほど、納得がいきますw

自分のフレンドのドワ子さん、みんな、人間になってるところをあまり見たことがないのでw

1.3から月が赤く輝きだしましたね~と気になりながらも、後半に続く!!

ガンダムUC ミネバ様描いてみた!


さといも牧場

昨日は、ガンダムUCを観に行ってました~!!
やっぱり、劇場で観るのは迫力があっていいですね!!

1時間ちょいの本編でしたが、非常に濃く感じました!!
今年はメカ物も描いていきたいですね~!
と、観ながら思いましたw



ひとまず、ミネバ・ザビこと、ミネバ様が非常に可愛いかったので(今更ですが)

描いてみましたw

新しい塗りに挑戦したいなぁと思いつつも
結局、アニメ塗りに戻ってしまうというww

さといも牧場-ミネバ・ザビ

アズランの温泉へ行こう!!

ドラクエX「アズランの温泉へ行こう!!」

$さといも牧場-ドワーフ

PIXIV版はこちら(得点とかお気に入りとかコメントとか残してくれてもいいのよ!!(露骨))



ちわっす!
3月始まっちゃいましたね~!!

ということで、大型アップデートも近いということで、ドラクエイラストアップです!!


アズランの温泉が楽しみでならない!!(下心などない)




それはそうと!!


先日!「竜のお守り」ゲットしました!!


戦士をあげながら、めざましリングを狙ってサンダーフロッグを狩っていたのです!

300体超えたあたりで、いやーなかなか出ないなぁーこれは…

と思いながら、気分転換に、近くのポポリア山へ!
(どこで狩っていたか、まるわかりですねw)

近くを通りかかった、ファンキードラゴに喧嘩を吹っかけてみましたw


すると!

チリーン!


お!盗んだ!(サポ盗賊が)

チロリーンガシャン!



うおおおお!金箱!!?

まさか……





ガチャン!



き、キタアアアアアア!!ヾ(@°▽°@)ノ




ということで、まさか出るとは思わなかったので、写真も撮っておらずw
音声のみでお送りしました。
しかし、まさか一発で出るとはw


ちなみに、めざましリングは、そろそろサンダーフロッグ400体になりそうなんですがね…。

出る気配ありませんよ orz
プロフィール

にょにょんば太郎

Author:にょにょんば太郎
にょにょんば太郎主催の個人サークル「さといも牧場」の情報発信源です!
主にイベントの告知・お知らせなどをお届け。

参加予定イベント
☆2022年参加予定イベント☆

●コミックマーケット100
8月14日(日曜)
スペース:東テ-01a
公式サイト

●コミティア141
9月4日(日)
スペース:ま-01a
別名義サークル「ParfaitSTYLE」で参加
公式サイト
 
●こみっくトレジャー40~20周年記念~
9月11日(日)
スペース:未定
公式サイト

●軍令部酒保令和四年秋季
9月25日(日)
スペース:未定
公式サイト

●ゲームマーケット2022秋
10月29日(土) 11:00~17:00 
10月30日(日) 11:00~17:00 
スペース:未定
別名義サークル「ParfaitSTYLE」で参加
公式サイト

カテゴリ
Twitter
PIXIV
最新記事
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム